2008.01.13 14時ごろ訪問
朝霞台で人気だった塩の名店が、みずほ台に移転再開!!
といっても再開したのは去年の6月ぐらい。
次念序@鴻巣のあとはこちらへ。移転前に一度行ったことがあるので再訪だな。
駅から歩いて10分ぐらいかな。
大通り沿いにあると思い込んで歩いてたらなかなか発見できなくて、GPSでナビったら一本入ったところなのね、通り過ぎてしまっていたよ(^-^;
店内満員、店外に行列6人ぐらい。まっている間にも後ろに6人ぐらいなら出たかな。
外に注文を取りに来たおばちゃんに「つみれそば終了」宣告されてガッカリ(´・ェ・`) でもオレたちの後ろでは支那そばも売り切れ宣告されてたのでギリギリセーフだったかな。寒い中待ってつけ麺とかないでしょ(゚Д゚;)
オレは支那そばの塩に塩味玉、チャーくずめしを注文。
程なくして入店。
店内は厨房を囲むL時カウンターの8席ぐらい。なんかウッド調の内装でアットホームな感じ。
メニューはこちら。
ああ~~比内鶏つみれそば食べたかったなぁ~~、今度はシャッターしよう!
支那そば・塩(+味玉) 680円(+120円)
スープは透き通っていてきれい。
鶏の旨味がものすごく凝縮されていてうまい。塩がそれほど好きもないオレにとってもかなりおいしく感じる。
麺は低加水の中ちぢれ麺。人によってはインスタントラーメンっぽいと感じるだろうな。
チャーシューはうまいが普通。ほうれん草は懐かしい。移転前もあったなぁ~
味玉は塩をチョイス。味は。。。う~~ん塩味玉ってオレにはあまり合わないかも。醤油味のほうが好きだな。なんか違和感あるよ(^-^;
ちょこんと1個だけ入っている鶏つみれは胡椒・軟骨が効いていて味・食感共にうまい。ああ~つみれそば喰いたい。
塩ラーメンとしてはかなりおいしかったです♪
こちらはちゃーどん。
チャーくずめし 280円
チャーシューの切れはし、メンマ、ネギ、海苔が入っている。甘辛いタレが効いててかなりおいしかったな。
でも量が少なくて280円はちょっと高いかな。
つれの醤油。
支那そば 醤油 680円
醤油の風味が強く効いていてダシを楽しむなら塩がいいね。
さすがは塩の名店。
かなりうまかったです。寒い中待った甲斐がありました♪
次は絶対につみれそば!!
店名 : 支那そば 一本気 (いっぽんぎ)
住所 : 埼玉県富士見市西みずほ台3-11-10
電話 : 049-254-0601
最寄 : 東武東上線 みずほ台駅 徒歩10分ぐらい
営業 : 11:30~15:00、スープ切れ終了
定休 : 水曜日(祝日の場合翌日)※店舗情報が古い可能性があるでご注意ください。